美容師として1日だけ働きたい!単発派遣とはどういう働き方なのか?
単発派遣には、31日以上の雇用契約を結ばなければいけない場合と1日の日雇い派遣が可能な場合の2つのパターンがあります。今回の記事では、単発派遣として働ける条件と単発派遣で働くメリットを紹介します。美容師として1日だけ働きたい人は、ぜひ参考にしてください。自分に合った方法で働いてみましょう。
単発派遣とは
2つのパターンがあるので見ていきましょう。また、単発アルバイトとの違いも紹介します。
31日以上の雇用契約を結ばなければいけない場合
誰でも簡単に1日だけ派遣の仕事ができるわけではありません。2012年9月までは1日だけ派遣の仕事に就くことができました。しかし、2012年10月から労働派遣法が改正された影響により原則禁止となりました。それ以降、原則として31日以上の雇用契約を結ばなければいけないようになっています。
1日の日雇い派遣が可能な場合
ただし例外もあります。1日の日雇い派遣が可能な場合があります。それは、60歳以上の人、雇用保険の適用を受けない学生、主たる収入が500万円以上で副業として日雇い派遣を希望する人、世帯収入が500万円以上で主たる生計者ではない人、単発派遣として働くことができる職種である場合に適用されます。
単発アルバイトとの違い
アルバイトは1日から勤務できます。アルバイトは派遣とは異なり、従業員と企業や従業員と店舗が雇用契約を締結します。これにより、契約した企業または店舗の責任者が従業員に対して指揮命令権を持ちます。
一方派遣の場合は、勤務先は派遣先企業ですが、契約は派遣元企業です。派遣社員の指揮命令系統がアルバイトのそれとは異なるので、1日の日雇い派遣には制約があるのです。
単発派遣として働ける条件
5つの条件を紹介します。単発派遣を希望する人は、職種から検索してみるとよいでしょう。自分に合った職種を見つけられるかもしれません。
60歳以上の人
派遣会社に応募したときの年齢が60歳以上の人が対象です。
雇用保険の適用を受けない学生
全日制の高校、専門学校、短期大学、大学に通学している学生が対象です。定時制、通信制、夜間学校に通う学生は対象外です。
主たる収入が500万円以上で副業として日雇い派遣を希望する人
複数の収入源を持っていて、その年収の合計金額が500万円以上の場合は対象外です。あくまで主たる収入が500万円以上である必要があります。
世帯収入が500万円以上で主たる生計者ではない人
主たる生計者とは、世帯収入の50%以上を占めている人を指します。夫婦で暮らしている家族を例に挙げると、夫が会社勤めをしていて500万円以上の収入があると、妻が単発派遣で勤務できます。
単発派遣として働くことができる職種であること
ソフトウェア開発、調査、機械設計、財務、事業の実施体制の計画および立案、事務用機器操作、取引文書の作成、書籍などの制作および編集、通訳、翻訳、速記などの職種は、単発派遣で勤務できます。
単発派遣で働くメリット
メリットを5つ紹介します。さまざまな仕事を経験できるので、今後に活かされることでしょう。
憧れていた職業に就ける
アパレルショップの店員、飲食店のスタッフ、イベントスタッフなどの憧れていた職業に就けるのがメリットです。しかし、勤務日に出勤していきなり企業や店舗が求めている接客ができるとは限りません。そのため、数時間から数日の研修を受けてから就業するケースが多いです。
自己完結型の仕事を選べば人間関係のストレスが少なくて済む
警備員やデータの集計などは自己完結型の仕事なので、コミュニケーションをとるのが苦手な人でも就業できます。また、ITエンジニアの仕事もあるので、スキルを持っている人は挑戦してみてください。黙々と仕事をしたい人に適しているでしょう。余計な人間関係のトラブルに巻き込まれることがありません。
勤務が終わるとすぐに給料を受け取れるときがある
日払いに対応している派遣もあります。勤務が終わるとすぐに給料を受け取れるので、急に出費が必要になったときに助かります。
再就職日までのつなぎとして働ける
現在休職中の人で再就職日まで期間が空いている人は、アルバイトやパートよりも単発派遣がよいでしょう。アルバイトやパートの場合は数ヵ月程度勤務してほしいと説得される可能性があるからです。休職中であまりぜいたくな暮らしができない人にとって、貴重な収入となるでしょう。
さまざまな仕事を通じて社会勉強できる
イベントスタッフ、アパレルショップの店員、書籍などの制作、通訳などの仕事は、貴重な社会勉強になります。今後の人生に役立つこともあるので、よい時間となるでしょう。
まとめ
美容師として単発派遣で働きたい人は、派遣会社のサイトなどを確認してみてください。単発派遣のメリットは、煩わしい人間関係に悩まされることがないことです。また、給料の日払いに対応してくれることもあるので、急な出費にも慌てずに済みます。
美容師免許を持っていて美容師として勤務した経験を活かしたいと思っている人は、ぜひ挑戦してみましょう。自分に合った美容室で、自分の好きな日時に働くためには、派遣会社に自分の希望を相談してみるとスムーズに物事が進むでしょう。