トータルプランニングの口コミや評判

公開日:2022/10/01  最終更新日:2023/04/17

トータルプランニングの画像

トータルプランニング
住所:大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町 405号室
TEL:06-6948-8600
営業時間:10:00~19:00

フルタイムで美容師として勤務するのは難しいけど、美容師の資格と経験を活かして美容室で働きたいと思っている人と、正社員を雇用する余裕はないけど、アシスタントや事務のスタッフではなく美容師を採用したいと考えているオーナーのマッチングを行っているのがトータルプランニングです。特徴を見ていきましょう。

美容師派遣ランキング!おすすめの美容師派遣サービスはこちら

大阪・神戸・京都で美容師を派遣

フルタイムで美容師として勤務するのが難しい人は、トータルプランニングに相談してみましょう。

このような人にトータルプランニングはおすすめ

求職期間中の収入を確保したい、就職を前提に数か月だけ働いてみたい、好きな時間や勤務できる時間だけ働きたい、美容師のキャリアや資格を活かした仕事に就きたい、大阪・神戸・京都で美容師として働きたいという希望がある人は、トータルプランニングの登録美容師になるために面接を受けてみましょう。

登録の流れ

ホームページから派遣登録します。登録美容師になるために面接を受けます。この際、履歴書、マイナンバーカード、身分証明書、美容師免許のコピーを持参します。

トータルプランニングから面接結果の通知が来ます。登録美容師として採用された場合、トータルプランニングに登録美容師として契約します。指定された日時に指定されたサロンで勤務します。所定の日時に給与が支払われます。

派遣登録すると福利厚生施設を無料で利用できる

福利厚生が充実しているので、オフの日を満喫できます。

希望に沿ったサロンの紹介を受けられる

土日祝だけ勤務したい、自宅から近い美容室で勤務したいなどの希望に沿ったサロンを紹介してもらえます。

高級ホテル内のフィットネスクラブとスパを無料で利用できる

トータルプランニングに登録美容師として契約している美容師であれば、高級ホテル内のフィットネスクラブとスパを無料で利用できます。

人材不足に悩んでいても必要な期間だけスタッフを確保できる

オーナーとしてメリットがたくさんあります。

トータルプランニングの特徴

必要な時期に必要な人数のスタッフを紹介できます。終業後などに、オーナー自らスタッフを探すのは時間的にも難しいところがあるでしょう。オーナーに代わってトータルプランニングがサポートします。

急に美容室のスタッフが退職したときにおすすめ

人事異動の時期に、スタッフの退職があらかじめ決定していた場合は、計画的にスタッフを補充できたでしょう。しかし、突発的にスタッフが退職することも珍しくありません。ほか店からのヘッドハンティング、結婚や出産のタイミングで退職、スタッフが独立開業するパターンなどが美容業界ではよくあるからです。

スタッフの退職を止められなかった場合、新たなスタッフを雇用する必要があります。突発的に退職した場合はスタッフの補充が難しいので、気軽にトータルプランニングに相談してみましょう。

忙しい土日祝に美容師を確保したいときにおすすめ

平日は顧客がまばらですが、土日祝は朝から夜まで忙しいという美容室が多いでしょう。スタッフの人数に余裕があれば、もう少し顧客の枠を増やして売上を上げたいと思っていても、マンパワー的に難しいとそれを諦めざるを得ません。トータルプランニングでは、土日祝だけ美容師を確保したいときにも利用できます。まずは相談してください。

人材派遣を利用して人件費を削減したいときにおすすめ

正社員を雇用すると、給与のみならず、社会保障や福利厚生まで手を回さないといけません。正社員を1人雇用するだけで数百万円を1年間で負担する必要があります。独立開業直後やテナント料が上がったときなどは、金銭面で苦しいので、正社員の雇用は難しいでしょう。

そのようなときにトータルプランニングでは、人件費を削減するために人材派遣の利用を推奨しています。正社員を雇用するよりもコストがかかりません。安心してサービスを利用してください。

即戦力となるスタッフが欲しいときにおすすめ

アシスタントや事務のスタッフは充実しているので、これ以上アシスタントや事務のスタッフは採用したくないというときにも、トータルプランニングを利用しましょう。美容師として長年の経歴を持つスタッフを紹介できます。

とくに、予約優先の美容室では、予約の顧客をオーナーが施術して、即戦力となるスタッフを、新規の顧客や指名なしの顧客の施術にするなどすれば、無理なく売上が向上します。

登録の流れ

ホームページから派遣依頼します。電話でヒアリングを受けます。派遣契約を締結します。トータルプランニングに登録している美容師が派遣されます。美容師の派遣が終了したら、派遣料をトータルプランニングに支払います。

まとめ

美容師免許を持っていながら、美容業界で勤務していない人が多くいます。女性の場合、結婚や出産を機に退職したり、男女問わず独立開業して自分の美容室を持ったりする人がいます。その一方で、再び美容師として勤務したいけど、フルタイムは難しい、平日の日中だけ勤務したい、土日祝のみ勤務したいなど、さまざまな要望を抱えている美容師がいます。

オーナー側の視点では、正社員ではなく人材派遣の美容師に来てもらいたい、即戦力となるスタッフが欲しいなど、こちらも要望を抱えています。それらがうまくマッチングするような取り組みをトータルプランニングは実施しているので、まずは気軽に問い合わせてみましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

派遣という働き方を聞くと、あまり安定していないというイメージを抱いている人が多いかもしれません。しかしながら、美容師の新しい働き方として美容師派遣が注目されており、子育て中のママさんにおすす
続きを読む
美容師派遣として働く時に求人票を見ることになりますが、いまいち見方が分からないという人も多いかもしれません。今回は美容師派遣として、押さえておくべき求人派遣の味方やチェックすべきポイントにつ
続きを読む
手に職をつけて働くことになる美容師は下積み期間も長いため、長く働ける環境が整っている美容室を選ぶことが大切です。美容師を目指している人にとって、美容師が働きやすい環境にはどのような条件や特徴
続きを読む
美容師派遣関連コラム